クルーズ旅行(6)

土木本部の砂田です。
今回は、クルーズ旅行最終日の『椅子取り合戦』について
最終日前日に午後11時までにスーツケースをドアの前においておかなければ自分で運ぶことになります。
その為、洗面道具、寝具等は手荷物で運ばなければなりません。当日手荷物は一時預かりしてくれますが、朝8時には
部屋引き渡しで降りる時間まで船内のどこかの椅子に腰かけることになります。
朝最終日のラジオ体操に参加して、最後の朝食をとビュッフェに行くと事前に荷物を置いている人が多くて満席、『椅子取り合戦』に敗れました。仕方がないので、無料レストランに行きましたがこちらも長蛇の列、待っていると別のレストランに案内されやっと食事にありつけました。食後に緑茶を頼みましたが、お湯を入れたカップにティ-パックを渡されました。違うんじゃないと思いましたが、最後だからいいか?食事がアッという間に終わり、ラジオ体操全日参加の粗品を取りに行きもらったのはMSCのメモ帳長でした。MSCマークの入ったマグカップかと期待していましたが、残念 後日抽選に3等賞が当たったとかで、船のカタログが送られてきました。同じ3等賞だつたらMSCのキャップの方がよかった。下船時間は各デッキごとで自分達の10Fデッキは降り始めて2時間後の
12時ころでした。最終は14時ころではなかったかな?次の航海の乗船時間は14時からだったので、ギリギリの入れ替えでした。
朝食の後は飲み物の注文は飲み放題の人以外は清算の関係でできないみたいでした。全日食事は夕食時間は無料レストランの同じ席に指定されます。毎日同じ席に座るので仲良くなれる人も出てきます。朝食、昼食は席を指定されません。無料レストランで食事して,ビュッフェでもう一度食事を取っても良いし、同じお皿を何回もお代わりできます。船では基本食べ放題でした。ビュッフェでは
朝食時間ジュースが飲み放題になります。お昼以降ジュースサーバーは引き上げられます。飲み放題がついてない人は朝水筒にジュースや水を詰めて部屋に持ち帰ります。


クルーズ旅行(5)

20230811_154202_R.jpg
19Fアリゾナパークにあるウォータースライダー ここは子供用でした。
20230811_153831_R.jpg
1周85mのアスレチックコース、前回書いたようにリスク確認書にサインしてフルハーネスの安全帯をつけて挑戦
自分は挑戦する勇気なし。地上(海上?)70mの真下に海が見える景色はいかがなものでしょうか?
20230811_135251_R.jpg
船内のガレリアのLED天井 全長80mあり様々なショーを展開します。また避難訓練の時は集合場所が表示されます。

20230811_135250_R.jpg
ある日のショー

夏休みショートクルーズ旅行(4)

土木本部の砂田です。
クルーズ旅行4回目です。写真がなかなかうまい事入りません。今回はアクテビティな施設を紹介しようと思います。
船の最上階19階にアリゾナパークというところがありまして、ウォータースライダーが3コース、子供用が1コースあります。
それ以外に子供用プール、船から飛び出る感じがする(自分はやつてないのでわかりませんが)アスレチックコースがありそれをやるには、リスクがあることを理解して自分が全部責任をとる誓約書にサインしてからフルハーネスを着用してスタートです。途中で立ち往生する子供もいてアシスタントが救助しに行きます。1周85m下で見ていても怖い感じがするので、当事者は相当の恐怖を感じるでしょう。足元の板が斜めだったり、ロープだけだったり、いろいろ工夫されています。写真が上手く入らないのでこのまま続けます。
プールは外に2つ室内に1つ限られた人用の1つ4つありますが、今回のクルーズは夏休み期間に運行されているので、子供が多く芋の子を洗うとはよく言ったものですごい混雑でした。当方水着持って行ったのですが1度も使用せず。後室内にバスケットコートがあり有料で、ボールを借りて遊ぶことができます。また 2レーンですが本格的ボーリング場があり靴と手袋を借りて30分単位で遊べます。自分が特に気に入ったのは、3D眼鏡を付けて光線中銃を発射して怪獣を倒すゲームで臨場感が半端ないです。1回10ドルだったかな?2回も体験しました。家内を1回体験させようと 一緒に体験しましたが、家内には無理だったみたいで、体調を崩してしまい。大好きなお酒も気持ちが悪いと旅行の後半はほとんどアルコール類を口に出来ず。今でも飲みたかったのあなたのせいで心起きなく飲めなかったと責められています。後本物に近いF1レースカーが2台あり結構人気でした。1日結構 船内を歩き回り17000~18000歩くらいになって船上デッキにランニングコースもありましたがランニングする必要もなかったです。また無料のジムもあり沢山の人が利用していました。家内がクルーズ旅行にハマつて旅行雑誌を持ってきて12月30日横浜出発のグアム・サイパン旅行に再度挑戦することになりました。今度は普通のデジタルカメラで写真を撮影してこようと思ってます。今クルーズ旅行はブームになっているみたいで、9月に家内にけしかけられてJTBクルーズに予約を申し込んだら、満杯ですとキャンセル待ちももう受け付けないと断られてしまいました。あきらめかけていたら、家内に来たJTB旅物語のカタログに募集していない旅行が出ていたので家内がいやみを言おうと電話したら、空いてますよといわれ、即決で取れてしまいました。会社が違うと枠を持っている事がわかりました。グアム・サイパン旅行は飲み放題がついていません。単独で頼んだ方がいいのか、飲み放題を付けた方がいいのか、
検証結果は旅行後にするつもりです。ちなみに次回のクルーズは8泊9日で当然内側客室で199000円+41000のチップ代で
基本240000で高いか安いかわかりません。ホテル代+交通費+荷物の移動を考えると年寄りにはいいかもしれません。
今回はここまで、


クルーズ旅行(3)

土木本部の砂田です。船内に入ってすぐにある階段です。MSCベリッシマの売りのスワロスキーの階段で1段200万円だそうです。
20230811_135227_R.jpg   キラキラです。フォーマルナイトの日にはこの階段で写真を撮る人で混雑します。プロカメラマンが待機していて撮ってくれますがアルバムにしてくれて最後に販売されます。しかし値段が半端ないです。3万位してたと思います。当然 当方買いませんでした。
20230811_135241_R_2023092716215264e.jpg
フォーマルナイトについて旅行中7日以内の旅行では1日、7日以上10日以内だと、2日あります。正装との事ですが、参加の義務はありませんが指定のレストランに行くには必要です。その為自分はスーツと革靴、家内はそれなりの身支度をして参加
気分を気分を変えるためでしょう。ビッフェレストランは関係なしです。その他にフラワーデー(花柄の服を着る日)、ホワイトナイト(白い服を着る夜)特にホワイトナイトはプールサイドやプロムナードでダンスパーテーがあり皆さん盛り上がったみたいです(年寄は疲れて早々と就寝) 後 イタリア船なのでイタリアンデーがありレストランはイタリアンカラーで統一され、ウェイターさんたちが歌を歌ってテーブルを回るパフォーマンスをやつて自分達がイタリアからーのナプキンを振り回す時間があります。
お盆の時期だったので、船上で盆踊り大会がありました。何故か浴衣姿の人がたくさん出てましたが、当方 その時間ロンドンシアターで毎夜開かれるショーを見に行ってました。ちなみにロンドンシアタ―は5.6fの船首にある900名収容の無料の劇場です。船尾にあるのがカールセルアットシーという 有料のショーを見せる劇場で収容人員400名くらいです。旅行中2回ほど見に行きましたが18ドル(2500円位)でブロードウエイに近いショーでした。ロンドンシアターの方は毎日日替わりで、マジックショー、ロックミュージック、
バラエテイー、日替わりで飽きません。第4稿は写真によりますがアトラクションについて書きます。



夏休みショートクルーズ旅行(2)

ベリッシマ一部
土木本部の砂田です。
ショートクルーズ第2稿です。ショートクルーズの日程は以下のようでした。1日目乗船3時だったので部屋が3時半から空くまで、
まずは腹ごしらえでビッフェレスランでピザとサラダと船内で作っているチーズをゲット飲み物は料金体制がわからず、恐る恐る注文
家内は生ビール自分はファンタ(コーラかファンタかと聞かれたので)ファンタと答えてしまった。後でわかったのだが、ノンアルコールビール、ノンアルコールカクテルといろいろあつたのが分かったのは3日後でした、日本酒から缶酎ハイ、ワインもあつたみたいです。家内は飲み放題だから、ビールの次はワインと飲んでました。道が外れかかったので元に戻すと、6デッキに有料レストラン、5デッキにメインレストラン(無料)は3つあり各自食事時間とレストランが決められています。6日間一緒の場所で、前回書いたようにおなじ人たちと食事します。フルコースで終わるのが1時間から2時間かかります。たまに注文していた品物が来ない時がありました。めんどくさいのでメインでない時はあきらめました。ちなみにメニューにあるものは何品も注文することができます。朝食は洋食と和食の2種類しかありません。ビッフェレストランは朝5時半から20時間空いてます。ほとんど朝はビッフェレストランで食事をすませました。写真の取り込みが上手くいかないので、今日も文字だけです。イタリアの客船なので基本イタリア料理です。気を付けないといけないのは、オプショナルツアーに出かけると食事時間に間に合わない事があります。その時はBレストラン 1日目にウエルカムパーティーが15Fnoプールサイドでありますが、朝からの疲れで早々と就寝 2日目は1日航海日で朝早くからプールで泳いでいる人がいて芋の子を洗う様な混雑ぶり、当方水着を持って行ったが泳ぐ気持ちが沈む。 前日の夜ラジオ体操参加表が配られて、全日参加すると粗品がもらえるとのことで、早起きして参加した。最終日頂いたのはMSCのメモ帳だった。最後の抽選で3等賞のMSCクルーズの写真集が送られてきた。同じもらえるならMSCキャップの方がよかった。写真が突然先頭に入ってしまいましたが、ベイブリジより高いので大黒ふ頭です。後ろに見えるのがベイブリッジで高さが分かると思います。第3稿は頑張って写真を入れていきます。



リンク
最新記事
プロフィール

大倉スタッフ

Author:大倉スタッフ

最新コメント
月別アーカイブ
記事更新お知らせします
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR