花より団子、鯉のぼりより・・・

こんにちは、リソイル本部所属市川です。

 

株式会社大倉本社のすぐ近くに、小学校があります。

毎朝元気な小学生の声が聞こえてくるのですが、

今朝は歌が聞こえてきました。

 

iconジングルベール、ジングルベール、すっずが~なる~icon

 

???

また随分季節はずれな選曲ですね。そこがかわいいのですけど。

この時期の歌でしたら、[背くらべ]や[鯉のぼり]が旬かな?

 

昨日、買い物帰りに大岡川で鯉のぼりを見つけました。

 090429_1251~0001.jpg

 

 大岡川の大久保橋から上大岡駅方面を撮った写真です。

ずーっと向こうまで大漁の、じゃなかった、大量の鯉のぼり!壮観でした。

鯉のぼり、この時期の日本の風物詩ですね。

こんな風に季節を感じることが出来る風習は、ずっと続いていってほしいものです。

そしてこのカラフルな色とりどりの魚が空を泳ぐのを眺めると、なんだか元気になっちゃいます。

 

元気になったら、なんだかおなかがすきました。今日は柏餅でも買って帰ろうかなーicon

改正土壌汚染対策法が成立

こんにちは。

春眠暁を覚えず・・・あー、なんて寝るのに心地のよい季節でしょうか。

いつまででも寝ていたい、そんな思いでいっぱいのリソイル本部所属市川です。

 

 

さて、先日このブログでもご紹介した改正土壌汚染対策法が、17日午前の参院本会議で全会一致により可決、成立しました。


 同法によると、土壌汚染の可能性がある土地で、一定規模以上の開発を行う場合、都道府県が土地所有者に対して、汚染の有無を調査するよう命令できるようになります。

またむやみに汚染土壌を掘削除去して有害物質を拡散させないよう、都道府県は汚染区域ごとに必要な対策の内容を明確に指示するということです。

 

株式会社大倉のホームページでも詳細を記載していますので、そちらを参考になさってみてくださいね。


http://www.ohkura-web.co.jp/news2.html

春本番!

こんにちは、リソイル本部市川です。

 

いよいよ春本番ですね。っていうか、初夏??ってくらいの日差しです。横浜市では今日の予想最高気温が23度。

あったかいを通り越して、暑いです。

 

そんな日差しのなか、リソイル本部のベランダに植えてある四葉のクローバーはすくすくと成長しています。

 

090411_1419~0001.jpg

 

 

冬に植えかえた時はまだ小さい株で、あまり四葉は出ていなかったのだけど、最近の暖かさで急に元気になり、いまではこんな五つ葉(いつつばっていうのかな?)まで!!

 090411_1420~0002.jpg

 ちょっとわかりにくいですか?

 

 

こうやって植物を育てたりすると、土の大切さに改めて気付かされます。健全な土壌でないと、植物も育ちませんよね。

 

株式会社大倉では汚染土壌の将来の利用に合わせた修復作業・計画・処理対策案を実施し、お客様のニーズにお応えしています。

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

株式会社大倉 リソイル本部

045-751-1444 

http://www.ohkura-web.co.jp/

 

 

 

 

 

 

 

リンク
最新記事
プロフィール

大倉スタッフ

Author:大倉スタッフ

最新コメント
月別アーカイブ
記事更新お知らせします
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR