みんなで高遠の桜♪

先週末、リソイル部内旅行で高遠へ行ってきました。

千代田建設の松下さんも一緒ですicon

 

いつでもどこでもどんなときでもぐっすり眠れる私が、楽しみのあまり前日なかなか寝付けませんでした。

まるで遠足前日のこどもみたい。。。

 

詳細は松下さんの綴る千代田のホームページへGO!!

http://www.chiyoken.co.jp/blog/blog-new.html

こっちのほうが楽しいしわかりやすので・・・手抜きです(笑)

 

私は私なりにかいつまんで・・・icon

一度行ってみたいと思っていた念願の高遠の桜、本当に見事でした。

時期もばっちり、雨の予報でしたが天気もなんとかもって(私は晴れ女なんですicon)、最高でした。

コヒガンザクラはソメイヨシノと全然ちがって、第一印象はピンクが濃くてカワイイicon

小さめの花びらで、樹木自体もあまり大きく育たないそうで、手の届く高さに花びらのカーテンが。

しあわせー。

仲間と見る桜はやっぱりいいですね。

 1_R.jpg2_R.jpg3_R.jpg

 

さて、この写真は・・・千代田建設のブログ用に一生懸命写真を撮っている松下さんです。

 4.jpg

 

小淵沢の焼肉の名店但馬屋幸之助、本当にオススメです。

私が今まで食べた焼肉の中でナンバーワンでしたicon

 5.jpg6.jpg

写真があまりないのは、もちろん食べるのに必死だったから!!

当たり前ですねっ♪

 

その後、ラジウム温泉の増富の湯へ。

ぬるめのお湯にゆっくり浸かってガールズ(?)トーク。

盛り上がっちゃってのぼせちゃいそうでした。

 7_R.jpg

楽しかったなぁ、またみんなでいきたいな☆

運転してくださった皆さん、本当にありがとうございました。

お疲れ様でした。

 

おまけ。

歩く振動で揺れる橋を渡るのをとてもこわがる松下さん。かわいいでしょ?

9.jpg

花見

こんにちは、イチカワです。

美しい桜の季節、私もご多分に漏れずお花見に行ってきました。

しかもお花見の【はしご】です。

 

抜群のお天気に恵まれた日曜日。

午前中は恒例の大岡川沿いのお花見です。

子どもの頃からずっと弘明寺の桜をみるのですが、

改めて、桜の木も成長したなぁと。。。

私も年取るはずだな、なんて思っちゃいました。

とにかく枝振りが立派で、川に覆いかぶさるような見事な桜に惚れ惚れしちゃいました。

ただ、日曜日の時点ではまだ7分咲といったところ。

072.jpg

 

そして夕方は富岡総合公園で。

077.jpg

こちらは満開でしたicon

大勢でブルーシート広げてのお花見です。

みんなでお酒飲んで、おしゃべりして、ついでに桜を見て(?)、とっても楽しかったです。

ハイテンションな状況が分かる写真を一枚。 

079.jpg ひょっとこのお面なんか、今時・・・icon

かぶっているのは仲間のゆきちゃんですicon

 

 

 

お散歩・・・かな?

こんにちは、市川です。

関東地方でも桜の開花宣言が発表され、日差しはすっかり春めいてきましたね。

でも、まだまだ風が冷たくて、朝晩はさむいーっicon

今週末は暖かくなるかな。お花見の予定が入ってる方もたくさんいらっしゃるでしょうね。

 

さてさて、生まれて数十年来、ずーっと横浜市に住んでいる私ですが、先日横浜のガイドブックを購入しました。

自分が旅行に行く時は、その土地のガイドブックを見て思いを巡らすのですが、

ふと地元横浜はどんな書き方をされているのかなぁと思ったのです。

結果・・・

「わー、横浜って行って見たい所がいっぱいあるーicon

・・・今更?

 

そんなこんなで、昨日はお散歩に行って参りました。

目的は。。。。パン屋さん!!

ガイドブックに載っていたパン屋さんに行きたかったのですicon

関内から中華街を経由し元町へ。代官坂の途中に目的のパン屋さんがあります。

 

画像 071.jpg 画像 072.jpg

ブラフベーカリーです。

私はパン教室の講師の資格を持っていて、パンにはとーってもうるさいのですが、

ここのパンは本当においしいです。

ハード系のパンが大好きなのですが、しっかりした風味のある生地が最高です。

ガイドブックから選んで足を伸ばした甲斐がありましたicon

4個も買っちゃいました。港の見える丘公園でランチの予定です。

もう少し頑張って歩きますー

 

画像 074.jpg画像 077.jpg画像 078.jpg 画像 079.jpg画像 080.jpg画像 081.jpg  画像 082.jpg

山手の洋館をめぐりながら、外人墓地前を通って港の見える丘公園へ。

ベーリック・ホール、エリスマン邸、えの木てい、山手234番館、山手聖公会、山手十番館そしてフィニッシュの、丘公園からの眺望です。

大さん橋になんだかすごい客船が着岸してました。シー・プリンセスかな?

 

結構見所がたくさんある地元横浜、またお散歩しようと思います。

リンク
最新記事
プロフィール

大倉スタッフ

Author:大倉スタッフ

最新コメント
月別アーカイブ
記事更新お知らせします
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR