こんにちは、市川です。
梅雨入りしたかと思ったら晴れの日が続いていましたが、台風第三号の接近により雨模様復活ですね。
昨日の伊藤SLと新入社員くんとの会話で、台風に名前がついていることを知りました。
よく、アメリカで女性の名前が付けられているのは知っていましたが(2007年から男性の名前も交互に使われています)、こちら側の台風にも名前があるなんて知らなかった
平成12年より北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風には同領域内で用いられている固有の名前(台風委員会加盟国などが提案した名前)をつけることになりました。
加盟国の中でそれぞれ10個ずつ提案した名前を140番目まで並べて、最後までいくと1番の名前に戻ってきます。
というわけで台風の名前は繰り返して使用されますが、大きな災害をもたらした台風などは、その名前を以後の台風に使用しないように変更することがあるそうです。
で、日本が提案した名前ですが、日本名の星座の名前です。
私は星座おたくなので88星座全部わかりますが、この厳選された(?)10星座名が、マイナーで皆さんがそんな星座あったの?と疑問に思いそうなものばかりです。
やぎ、てんびんは黄道12星座で有名ですが、うさぎ、とかげ、くじら、かじき、コップ、コンパス、トカゲ、わし座ですよ。ご存知ですか?
流通している商品やサービスの名前とかぶってそれらに利害が及ばないように配慮したため、このマイナーな星座名が提案されたそうです。
なるほどー。時には大災害をもたらす台風の名前ですもの、慎重にえらばなければという日本らしい配慮ですよね。
それで今回の台風ですが、たまたま日本名の「ヤギ」
山羊座の「ヤギ」ですよ、動物のヤギじゃないですよ、伊藤さん
というわけで、私は次来る台風4号の名前がわかります!(もう誰でもわかるのですが…)
今年の台風4号は「リーピ(ラオス提案 ラオス南部の滝の名前)」
5号は「バビンカ(マカオ提案 プリンのことですって
)」
台風プリン
ちょっと気の抜けた名前のまだ見ぬ台風ですが、いずれにしても大きな災害にならないことを祈ります。
台風ヤギも、日本列島をそれてくれればいいのだけど。
もっと知りたい方は気象庁のホームページを参照してくださいね。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html