鍋!
こんにちは、市川です。
あっという間に月日が流れて、10月も今日が最後、今年も残すところあと2か月となりました。
ちょっとというか、だいぶブログをさぼっていた間何をやってたかと申しますと・・・
宅地建物取引主任者の資格試験を受験してきました
もうやることはやったし発表は12月なので、あとは結果を待つだけです。
そして、寒くなってきたということで、時間をかけて作るような料理が作りたくなってきました。
じっくりことことの煮込み料理とかね
という訳で、道具フェチの市川としては、煮込み料理がおいしく仕上がるお鍋がほしくてたまりません。
狙っている鍋は高いので、とりあえず小さいものを購入しましたー。
これは本当に小さくて10㎝サイズです。直火調理可能、丸ごとオーブンやトースターに入れちゃってもOK。
色も素敵でしょ?
この「ストウブ」というブランドのお鍋はとても優れものなんです。
調理の際、水分を逃がす量が少なく、食材の本来の旨味を最大限に引き出し、ふっくら仕上げます。
このストウブのピコ・ココットであれば、肉は柔らかく、野菜はしなやかに仕上がり、
濃縮した香りと風味、栄養素を保ち、調理する事ができます。
と、ホームページに書いてありました(笑)
さっそく鶏牛蒡の炊き込みご飯をつくりましたよ!
確かに香りもうまみも閉じ込めて仕上がりました
あと、焼きレンコン。厚さ5㎝位に切ったレンコンをじっくり焼くだけ。塩だけで十分おいしい一品です。
とってもおいしくできたけど、このサイズでは作りたい煮込み料理はできません。
やっぱり大きなサイズのお鍋が欲しいなぁと思っちゃいました