良いお年を!
こんにちは、市川です。
冬らしい晴天ですね。空気が冷たいけど青空が澄んでいてきれい。
今年も残すところあと一日、今日が仕事納めです。
子供の頃より、お正月らしさが感じられなくなってきているのは、
元旦から多くのお店があいていて、欲しいものがすぐ買えちゃうことも原因にあるのでは、と思います。
便利になったのは嬉しいですが、お勤めしていらっしゃる方は大変ですよね。
私の母は大みそかも元旦も仕事だそうです。
さて、正月らしさを忘れないように、先日おせち料理の料理教室に行ってきました。
この10品を2時間弱で作りましたよ、すごく簡単に。
おいしかったけど、三が日は実家で過ごすので自分で作る予定なし!
何のために参加したんだ(笑)
母に文句言われそう。
今年は年末に私の中で大きな出来事がありました。
宅地建物取引主任者試験に合格したことです!
応援して下さった皆様、本当にありがとうございます。
私は2年間の実務経験がないため、年明けに「登録実務講習」を受講し、
その際に行われる修了試験に合格しなければいけません。
正月休みはその勉強にあてようと計画しています。
ですが既に、きっとだらだらしてしまうんだろうなぁなんて考えちゃっています
そんなことがないように、せめてだらだらしないよう有効にこの連休を使いたいな。
皆様、今年も一年大変お世話になりました。
来年もまた宜しくお願い致します。
どうぞ良い年をお迎えください。