荻作そらまめを堪能♪

こんにちは、市川です。

荻作事業所の小林さんが、事業所で収穫したそらまめを届けてくださいましたicon

株式会社大倉では建設発生土を埋立跡地を農場として整備して、農業事業を展開しています。

(参照  http://www.ohkura-resoil.com/farm.html

 写真 2のコピー_R.jpg

顔出しNGだそうですが、小林さんが手に持っているそらまめ、立派でしょ?

小林さんたちが丹精こめて育ててくれたそらまめですよ☆

 

 写真 1_R.JPG

管理本部総出で検品。社員の予約購入分60袋です!

皆さん、ありがとうございますicon

 

そしてこれが届きたての新鮮そらまめちゃんです。

 写真 3_R.JPG

つやつやしていて、近所のスーパーで売っているものより立派で大きい!

家に帰ってさっそく調理開始です。

 

 単純に塩茹でしてみました。新鮮だから、ふちの黒いとこも黒くない。(わかります?)

 写真 4_R.JPG 

 

こっちは魚焼きグリルでさやごと焼いた焼きそらまめ。これが甘くておいしかったー♪

 写真 6_R.JPG

 

 エビとそらまめのガーリックオリーブオイル炒め。

彩りが春らしくて見た目もおいしい一品です。 

写真5_R.JPG

 

 そしてこの一品、そらまめの翡翠煮です。

新鮮じゃないとこの色は出ないんですよねー。

写真 7_R.JPG

初夏の味覚、堪能させていただきました。甘くて本当においしかったです。

小林さん、ありがとうございますicon

 

ディズニーランドローズ

こんにちは、市川です。

風薫る素敵な季節になりました。

そこかしこに花が咲いていて、お散歩も楽しいです。

特にこの時期はバラが目をひきますよね。

株式会社大倉本社のご近所さん宅のお庭でも、色とりどり、大きさもさまざまバラが咲き乱れています。

 

大倉でバラといえば、建材本部の稲村本部長ですicon

昨年も大輪のバラを社に持ってきて下さいましたが、

http://maruta.be/resoil/106 ・ http://maruta.be/resoil/107

今年もまた素敵なバラを持ってきて下さいました。

 写真 1_R.JPG

 写真 2_R.JPG

 写真 3_R.JPG 

ディズニーランドローズという品種です。

稲村本部長によると、咲きすすむにつれてピンクが強く発色するとのこと。

二枚目が咲きはじめの写真で三枚目になるとだいぶ開いていますが、雰囲気がかわってどちらも素敵です。

個人的には咲きはじめのほうが好きかなicon

 

このディズニーランドローズは名前の通り、アメリカ・ディズニー社とバラ育種会社の協力によって発表されたものだそうです。

東京ディズニーランドでもシンデレラ城前のプラザに、シーではウォーターフロントパークに植えられているとのこと。

タワーオブテラーの前辺りかな?今が見ごろでしょうね、実際咲いているところを見てみたいな。

 

自宅の庭にこんなきれいなバラが咲いていたら素敵でしょうね。本部長がうらやましいですicon

 

 

 

リンク
最新記事
プロフィール

大倉スタッフ

Author:大倉スタッフ

最新コメント
月別アーカイブ
記事更新お知らせします
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR