一年間ありがとうございました

こんにちは、市川です。

昨日のきれいな青空が一転して、今日は冬の雨・・・寒い!!

さてさて、今年も残りあとわずか、㈱大倉は明日までの業務となりますが、私は今日が仕事納めです。

 

今年一年を振り返ってみるとたくさんの方と係り、多くのことを学びました。

まだまだ修行中の身ですので、ひとつひとつの案件が新しいことの積み重ねで、仕事をしながら勉強していくという繰り返しです。

いまだに毎日が新鮮です。そしてどきどきヒヤヒヤの連続です。

 

恒例行事の今年の漢字は「税」でしたね。私自身の今年の漢字は「学」だと思います。

年明けの宅建登録実務講習から始まり、学ぶ機会を多く得ることができた一年でした。

新しい学びの場は、多くの新しい出会いを生み、共に学ぶことにより、これからの人生に大きなプラスとなるでしょう。

いくつになってもおばあちゃんになっても、日々、学び続ける姿勢を持ち続けたいな。

難しいことではなく、例えば花の名前とか、雲の呼び名とか、星座とか、そんなことを。

 

今は来年の目標に向かって突き進んでいるけど、正直心が折れそうになっています。

来年の目標ではなく、人生の目標としておこうかなと。

来年に成就できる気がしないので・・・(笑)

 

さあ、そんな弱気な気持ちを吹き飛ばすほどの寒い空、そしてもうすぐ年が明けます。

心機一転、大きく深呼吸して空気をいっぱい体に取り込み、大きな声でー、

 

「がんばるぞー!!」icon

 

最後に、今年も多くの方に助けて頂きました。

助けていただいた多くの方々、そしてご注文頂いた皆様、本当にありがとうございます。

来年も、楽しみながら一生懸命をモットーに、精一杯邁進して参りますので、宜しくお願い致します。

 

 

今年1年振り返って

リソイル部の砂田です。今年も後残すところ5日となりましたが、振りかえってみると

私事ですが、非常に忙しい1年でした。

3月 長男の結婚披露宴(父親挨拶)

5月 長男の結婚式に参列した 義母が後4日で広島に帰る日に多発性脳梗塞で倒れ

    国立相模原病院に緊急搬送されそのまま入院

    広島から 義兄(次男)見舞いにくる。

6月 次男が結婚したいと彼女つれてくる。

    義母の様子がおかしいので義兄(長男)を呼ぶ取り合えず様態落ち着く

7月 父親の17回忌に広島に帰る。

   義母 相模リハビリテーション病院に転院

8月 次男の彼女の両親と会食

9月 叔父さんが亡くなったので広島に帰る

    義姉広島からくる。今後の話し合いをする。

    次男の嫁が決まったので、長男夫婦 家を買うから同居してくれと頼まれる。

    (家内と次男の嫁の仲を考えての事か?)

10月 長男 町田の物件を購入10月末引っ越し(引っ越しの手伝いに忙しい)

11月 次男入籍前に嫁の家に角樽をもって挨拶に行く。

     次男 入籍 嫁の家具を入れるため引っ越し準備も兼ねて家中掃除

     家の中段ボールの山になる。

12月 義母を老健施設オネステイ南町田へ転院させる。

 

     19日町田に引っ越し 引っ越し最中に長男より孫生まれる電話 

     母子共健康 3406gの男の子(レイト君)

     相模原より寒いのか風邪をひき 喘息発症 病院で点滴うける

     点滴中 隣りの診察室にインフルエンザの患者数人 急いでマスクを付ける間に合ったかな?

     年末まで、引っ越しの片づけ予定

来年の予定(あくまでも予定)

 1月3日 名古屋にレイト君を表敬訪問

 

  3月    海外旅行 (行先未定)

  4月 年金受給

  6月 次男の結婚披露宴

 

  

 来年はいいことがいっぱいある事を願って最後まで頑張るぞ!

 最後に 皆様も 健康には気を付けて年末年始お過ごしください。

    

     

 

   

 

大物!

こんにちは、東京営業所の市川です。

 

ここのところ毎日とても寒いですねicon

風もぴゅーぴゅー吹いていて、発生土を受け取る船舶が入港できません。

皆様ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

 

さてさて、東京営業所勤務になり、ばたばたばたっと過ごしている間にいつの間にか年の瀬です。

早ーい!!

まだ何もしていない!

こんな風にばたばたしながらまた一つ年を重ねてしまうんですね。

ばたばたの中にもしっかり目標をもって、その目標に向かって計画的に進んで行こうと思っています。

 

 

がらりと変わってタイトルにまつわるお話しです。

東京営業所勤務の大倉ニューフェイス、営業顧問の角さんが、先週末大物を釣り上げました! 

P1040542_R.jpg

見事なヒラメでしょ?

外房、波崎沖での釣果ですって。

こんな大物が釣れたら最高の気分だろうなぁicon

角さん、また大物を釣り上げたら教えてくださいね。ご報告お待ちしていますicon

リンク
最新記事
プロフィール

大倉スタッフ

Author:大倉スタッフ

最新コメント
月別アーカイブ
記事更新お知らせします
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR