台湾旅行(4)六合夜市
リソイル部の砂田です。
今回は 高雄市の六合夜市です。
2日目の夜はOP(2500円)で六合夜市に行きました。
ガイドさんは入口前で1時間待機です。雰囲気は日本のお祭り屋台が
350m一直線にならんでいる感じです。夕食を食べた後だったので食欲無し
高雄は漁港があるので海産物を食べさせる店が多くあります
一串40元(180円)から50元(225円)4.5円/1元換算
ここはフルーツ専門屋台 定番のマンゴー・パパイヤ・バナナ・スイカに
混じって 白いゴーヤらしきものがあります。あとは知らない南国の果物
夜市の入口 中国人(本土からの)がたくさんいます。見分けはできませんが
ここも海産物の串焼き屋台
名物 胡椒もち屋台 肉まんの中身に高菜みたいな野菜を入れて
インド料理のナンみたいに釜戸で焼いたもので皮は固いパンみたいで
胡椒が効いている 50元だった。食べておいしかった。
写真撮るのを忘れました。
こちらも名物の鶏の足を炒めたものを売っている屋台 食す勇気なし
高雄名物 カラスミをお土産に買う。
中国人の観光ツアーには夕食がついていないことが多く
夜市で夕食をすますらしい。
しまった!ガイドさんに薦められていた『担仔麺』を食べるのを忘れた。
小さなどんぶりに麺とスープそれに肉そぼろが乗っているらしい残念
次回も高雄市内です。