田倉現場写真

 

こんにちは!松村です。

 

田倉の現場写真です。

 

 

No.1

 

 

P5310446_R.JPG

 

No.2

 

P5310443_R.JPG

 

No.3

 

 

 

 

 

次回更新は7/30日予定です。

 

 

P5310436_R.JPG

GWはどうやって過ごしましたか?

リソイル部の砂田です。

GWも終わり仕事も正常に動き出しましたが、皆さんはどう過ごされましたか?

当方 どこも予定入らず家に一人残されたので孫の為に滑り台をつくろうと思い立ち

ホームセンターに材料を仕入れに行き、手に豆をつくり、のこぎりで手に傷をつくり

悪戦苦闘の末以下の写真のような滑り台を完成させました。

 まだ、試乗?していません。

IMG_3645_R.JPG

手前のブランコはインターネットで購入したものを取り付けただけ

 

IMG_3647_R.JPG

IMG_3648_R.JPG

滑るところは 型枠材のパネコートを半分にホームセンターでカットをお願いし

残りを3枚にカット 踏み台に使用 台の柱は5cm*5cmの角材をそのまま使用

廻りは10cmの板をとりつけました。

ペンキと刷毛は100円ショップにいって調達 1日2時間程度の作業時間で5日間

孫の為と頑張りましたが 今日10日2人目の孫(女の子)が誕生 お盆休みまで帰ってきません。

7月に入ってから作っても良かった。ちなみに 材料費は1万円以下で済みました。

海外旅行に行きたいなあ。

 

 

 

 

 

リンク
最新記事
プロフィール

大倉スタッフ

Author:大倉スタッフ

最新コメント
月別アーカイブ
記事更新お知らせします
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR