今年もありがとうございました

東京営業所、市川です。
今年も残すところあと一日となり、株式会社大倉も本日が仕事納めです。
今年は五年に一度の当社の一時たい積特定事業場の許可更新ということもあり、この12月は走っているうちに終わってしまったような感じです・・・
毎年同じことを繰り返していますがあっという間の一年で、もっと時間を大切に過ごしたいなと改めて思っています。

そして年の瀬に振り返る出会いと別れ。。。
年内で大倉勤務が最後であった奥村顧問、再会を楽しみにしております。
また今年は愛兎とのお別れを経験し、周りの友人にとても助けられました
友達の暖かさを再実感することができました。
また、その数か月後には子ウサギをお迎えし、赤ちゃんならではのやんちゃっぷりに癒されています。

IMG_2827.jpg

ところで砂田の記事にもありました通り、株式会社大倉は、皆様に支えられ来年50期を迎え、2020年2月には50周年を迎えることとなりました。
私は社内の企画運営委員会に所属しており、50周年に向けてさまざまな企画を委員会内で検討しています。
いつまでも皆様の記憶に残るようなことができるといいな

長く続く会社の社員としての自覚を持ち、来年も皆様に喜んでいただけるようなお仕事ができるよう頑張りますので宜しくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎えください。

来年もよろしく

リソイル部の砂田です。今年も後3日 仕事はすでに休み状態、通勤列車はサラリーマンの姿は少なく逆にスーツケースの
人々が故郷に帰るのか、海外旅行に出かけるのか、民族大移動の様子です。今年はベトナム(ハノイ)、グアムと旅行しましたが、後半は仕事オンリー?11月から予定の仕事が伸びに伸びて、予定の仕事が、2月に集中 仕舞には小野さんが、JACAの関係で、2月に1か月間ミヤンマーに行ってしまいます。代わりに現場にでるようかな?
話は変わって、25日に孫の1人がインフルエンザB型に感染してしまいました。3年前 31日に家内、自分が1月1日にインフルエンザにかかり、老夫婦2人の寝正月になった事が思い出され、同じパターンになりそうです。(家内は予防注射はしているらしいので自分だけかも)皆さんも体調には気を付けて正月あけには、元気にスタートしたいですね!
来年6月、息子の会社の行事でハワイに行けるかも?営業成績がどうも全国2位になつたらしくて、家族もご招待されるらしい。家族で留守中の猫の世話は誰がするということになって、相模原市にいる次男に世話をしてもらうとか、いろいろ話をしていたが、よく聞いてみると1位の人は家族全員で、2位の人は夫婦と大人1人ということで結局自分が、留守番で猫の世話をすることで落ち着いてしまった。(息子の嫁が3人目を妊娠すると、飛行機に乗れないので、補欠状態の自分が繰り上げ当選にはなるみたい、3人目できないかなと願っている)
また話が変わって 以前書いた私のルーツにコメントがありました。その人のおじいさんも広島出で、移民先もシアトルという事でしたが、出身地が尾道ということでつながりは無いと思われます。尾道も砂田家が沢山あり、隣りのマンションの同じ号室に尾道出身の砂田という人がいます。ネットで調べると、尾道には歯医者さんもいました。又広島名物?延しイカの天ぷらの製造元に砂田食品があります。どうも尾道の方が主流かもしれません。
最後に 会社も来年50期を迎えます。50期に向けて、素晴らしい歴史を飾る1年になるよう頑張りましょう。よろしく
リンク
最新記事
プロフィール

大倉スタッフ

Author:大倉スタッフ

最新コメント
月別アーカイブ
記事更新お知らせします
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR