クルーズ旅行変じて沖縄旅行(3)

沖縄旅行の第3弾を書く予定でしたが、8月27日の24時間TVで取り上げられました。長野県の無言館
8月13日に行ってきました。何故 行くことになったかというと息子家族が旅行を計画してましたが、(沖縄に行ったばかりなのにね)
息子の嫁がコロナになりまして、急遽キャンセルも効かなくて代わりに息子と孫についていくことになりました。
息子と孫は濃厚接触者ではない(体調不良の時、嫁と孫1人は2階で生活、息子と孫2人は別々の部屋で生活をしていた。)
コロナ検査は陰性であったので、行くことになったので、ついていくことにした。
20220813_102639_R.jpg
戦没画学生の美術館(無言館)正面、残念ながら館内撮影禁止につき写真ありません。右の男性は私ではありません息子です。
20220813_104915_R.jpg
パレット型の画学生の慰霊碑
20220813_111249_R.jpg
美術館の2号館 引き裂かれた画布館
20220813_111313_R.jpg
隣にあるオリーブ読書館 絵本から小説まで数千冊?の本が集められています。
20220813_110749_R.jpg
孫は気分が重くなったのか、さっさと美術館を出て、読書館に行き絵本を読んで過ごしていました。
大人でも気が重くなりました。戦争は嫌ですね。今日本は平和を維持していますが、中台問題が火種になり、有事が起こるかもしれません、その時 日本はただ戦争反対と声を上げているだけでしょうか?
リンク
最新記事
プロフィール

大倉スタッフ

Author:大倉スタッフ

最新コメント
月別アーカイブ
記事更新お知らせします
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR