夏休みショートクルーズ旅行(4)

土木本部の砂田です。
クルーズ旅行4回目です。写真がなかなかうまい事入りません。今回はアクテビティな施設を紹介しようと思います。
船の最上階19階にアリゾナパークというところがありまして、ウォータースライダーが3コース、子供用が1コースあります。
それ以外に子供用プール、船から飛び出る感じがする(自分はやつてないのでわかりませんが)アスレチックコースがありそれをやるには、リスクがあることを理解して自分が全部責任をとる誓約書にサインしてからフルハーネスを着用してスタートです。途中で立ち往生する子供もいてアシスタントが救助しに行きます。1周85m下で見ていても怖い感じがするので、当事者は相当の恐怖を感じるでしょう。足元の板が斜めだったり、ロープだけだったり、いろいろ工夫されています。写真が上手く入らないのでこのまま続けます。
プールは外に2つ室内に1つ限られた人用の1つ4つありますが、今回のクルーズは夏休み期間に運行されているので、子供が多く芋の子を洗うとはよく言ったものですごい混雑でした。当方水着持って行ったのですが1度も使用せず。後室内にバスケットコートがあり有料で、ボールを借りて遊ぶことができます。また 2レーンですが本格的ボーリング場があり靴と手袋を借りて30分単位で遊べます。自分が特に気に入ったのは、3D眼鏡を付けて光線中銃を発射して怪獣を倒すゲームで臨場感が半端ないです。1回10ドルだったかな?2回も体験しました。家内を1回体験させようと 一緒に体験しましたが、家内には無理だったみたいで、体調を崩してしまい。大好きなお酒も気持ちが悪いと旅行の後半はほとんどアルコール類を口に出来ず。今でも飲みたかったのあなたのせいで心起きなく飲めなかったと責められています。後本物に近いF1レースカーが2台あり結構人気でした。1日結構 船内を歩き回り17000~18000歩くらいになって船上デッキにランニングコースもありましたがランニングする必要もなかったです。また無料のジムもあり沢山の人が利用していました。家内がクルーズ旅行にハマつて旅行雑誌を持ってきて12月30日横浜出発のグアム・サイパン旅行に再度挑戦することになりました。今度は普通のデジタルカメラで写真を撮影してこようと思ってます。今クルーズ旅行はブームになっているみたいで、9月に家内にけしかけられてJTBクルーズに予約を申し込んだら、満杯ですとキャンセル待ちももう受け付けないと断られてしまいました。あきらめかけていたら、家内に来たJTB旅物語のカタログに募集していない旅行が出ていたので家内がいやみを言おうと電話したら、空いてますよといわれ、即決で取れてしまいました。会社が違うと枠を持っている事がわかりました。グアム・サイパン旅行は飲み放題がついていません。単独で頼んだ方がいいのか、飲み放題を付けた方がいいのか、
検証結果は旅行後にするつもりです。ちなみに次回のクルーズは8泊9日で当然内側客室で199000円+41000のチップ代で
基本240000で高いか安いかわかりません。ホテル代+交通費+荷物の移動を考えると年寄りにはいいかもしれません。
今回はここまで、


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

リンク
最新記事
プロフィール

大倉スタッフ

Author:大倉スタッフ

最新コメント
月別アーカイブ
記事更新お知らせします
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR