クルーズ旅行(6)

土木本部の砂田です。
今回は、クルーズ旅行最終日の『椅子取り合戦』について
最終日前日に午後11時までにスーツケースをドアの前においておかなければ自分で運ぶことになります。
その為、洗面道具、寝具等は手荷物で運ばなければなりません。当日手荷物は一時預かりしてくれますが、朝8時には
部屋引き渡しで降りる時間まで船内のどこかの椅子に腰かけることになります。
朝最終日のラジオ体操に参加して、最後の朝食をとビュッフェに行くと事前に荷物を置いている人が多くて満席、『椅子取り合戦』に敗れました。仕方がないので、無料レストランに行きましたがこちらも長蛇の列、待っていると別のレストランに案内されやっと食事にありつけました。食後に緑茶を頼みましたが、お湯を入れたカップにティ-パックを渡されました。違うんじゃないと思いましたが、最後だからいいか?食事がアッという間に終わり、ラジオ体操全日参加の粗品を取りに行きもらったのはMSCのメモ帳長でした。MSCマークの入ったマグカップかと期待していましたが、残念 後日抽選に3等賞が当たったとかで、船のカタログが送られてきました。同じ3等賞だつたらMSCのキャップの方がよかった。下船時間は各デッキごとで自分達の10Fデッキは降り始めて2時間後の
12時ころでした。最終は14時ころではなかったかな?次の航海の乗船時間は14時からだったので、ギリギリの入れ替えでした。
朝食の後は飲み物の注文は飲み放題の人以外は清算の関係でできないみたいでした。全日食事は夕食時間は無料レストランの同じ席に指定されます。毎日同じ席に座るので仲良くなれる人も出てきます。朝食、昼食は席を指定されません。無料レストランで食事して,ビュッフェでもう一度食事を取っても良いし、同じお皿を何回もお代わりできます。船では基本食べ放題でした。ビュッフェでは
朝食時間ジュースが飲み放題になります。お昼以降ジュースサーバーは引き上げられます。飲み放題がついてない人は朝水筒にジュースや水を詰めて部屋に持ち帰ります。


コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

リンク
最新記事
プロフィール

大倉スタッフ

Author:大倉スタッフ

最新コメント
月別アーカイブ
記事更新お知らせします
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR